何であろうと、あなたが抵抗しているものにあなたはなるのです。

『何であろうと、あなたが抵抗しているものにあなたはなるのです。
怒りに抵抗するなら、あなたはいつも怒っていることになります。
悲しみに抵抗するなら、あなたはいつも悲しんでいることになります。
苦しさに抵抗するなら、あなたはいつも苦しみます。
混乱状態にていこうするなら、あなたはいつも混乱しています。
われわれは、特定の状態がそこにあるから抵抗するのだと思っています。
しかし実際は、われわれが抵抗するから、その状態がそこにあるのです。』
~アジャシャンティ
"Whatever you resist you become. If you resist anger, you are always angry. If you resist sadness, you are always sad. If you resist suffering, you are always suffering. If you resist confusion,you are always confused. We think that we resist certain states because they are there, but actually they are there because we resist them." - Adyashanti
しかし、それは功を奏さなかった。
もう少しがんばれば、何とかなると思って、抵抗を続けたのです。
その結果、あなたは、何をおいても、まず抵抗することからはじめるようになってしまいました。
いつのまにか、あなたは何が起きているかを、「見る前に」、「さて今日は何に抵抗すべきだろう」と考えるようになっていったのです。
出来事ー>反応ー>出来事、という循環が、反応ー>出来事ー>反応、というずれた循環になってしまいました。
反応から始まるようになると、あなたは思考から世界を見るようになり、起きていることを直接見ることをしなくなります。
しかし自分では、それらが見えたから反応したのだと勘違いし始めるのです。
このような循環は、たやすく、因果関係を逆転させてしまいます。
あなたが「世界には私を怒らせる人がたくさんいる」と身構えているから、相手のイラつかせる傾向にばかり目ざとくなります。そして抵抗することが、対人関係のあなたの基本姿勢になってしまうのです。
認めてもらえないなら、相手を怒らせて私の方に注目させよう。誰にも振り向いてもらえないよりは、怒鳴りあうことであっても、すくなくとも他人とかかわれることができた気がするから、というわけです。
悲しみを癒すためには、誰かに慰めて欲しい。その結果、あなたはいつも悲しい顔をするようになります。いつも悲しんでいるために、出来事の中に悲しみばかり探すようになります。
苦しさを何とかしたいともがくことで、あなたはたえず苦しい状態にあることを意識することになります。苦しみを自分から見つけようとしてしまうようになるのです。
混乱は、「こんな状態で何ができるって言うんだ!」というゲームを演じることで、現実をありのままに見ることから自分を免除してもらおうとします。
いずれにしても、まずいまここで起きていることは何かを、そのまま見ようとすることからはじめるべきなのです。いまここには、かつての怒りの原因も、悲しみの原因も、苦しい状況も、混乱した状態も存在しません。いまここの状態は、あなたの思考の中のように、止まったままではないのです。
たえず新しい変化が起きていきます。
昨日の仕返しだと言って、今日を台無しにしないことです。
中には10年前の恨みで、今を生きられなくなっている人もいるかもしれません。
あなたは、一体「いつ」を生きようとしているのでしょうか?
思考が先行して生きようとすれば、現実とあわないのは当然なのです。
まず現実を見て、まさに今のあなたの反応を確かめて見ましょう。
思考から世界を見ていれば、あなたは現実とは別次元で生きていることになります。
現実とかかわるあなたは、そのとき自分を生きないでお休みしているのです。
それでは自分を生きている実感が持てないのは当然です。
あなたは「過去の人」でいるのを、いつだって止められるのです。
思考を黙らせて、実際に今自分が見ているものの変化に、参加しようと思うだけでいいのです。
それはあらかじめ思考で筋書きを決められた退屈な世界ではありません。
たえず新しい驚きを提供してくれる生きた世界なのです。


子どもに変化を起こす簡単な習慣―豊かで楽しいシンプル子育てのすすめ (PHP文庫)
ザ・ワーク 人生を変える4つの質問 バイロン・ケイティ , スティーヴン・ミッチェル 他
探すのをやめたとき愛は見つかる―人生を美しく変える四つの質問 バイロン ケイティ (著), 水島 広子 (翻訳)
新しい自分に目覚める4つの質問―――ストレスや苦しみから自由になれる「問いかけ」の力 バイロン・ケイティ (著), ティム・マクリーン
サマーバケーションスタイル
【Amazon.co.jp限定】バッファロー 外付けハードディスク 4TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応 バッファロー製nasne™対応 静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD4U3