内部の平和とは連続した経験です。
私たちは常にそれと取り組まなければなりません。
古い習慣に陥ることは、いつでも起きることです、そしてそれは全く悪いことではありません。
それは自然なことです。
それが禅のマスターたちが彼らの時間の殆どを瞑想に費やす理由です。
平和とは、彼らにとってもデフォルトの状態ではありません。
ですから、それがあなたのためになくても、悪く感じないでください。私たちみんながそうなのです。
私は平和への訓練の間、内部の平和であるその至福の状態に達する新しいやり方を常に探します。
今日はあなたにも私の方法をシェア―するつもりです、それは簡単でいて、ほんとうに役に立ちます。
それは実際、実に明白なことですが、私たちがそれについて、しばしば考えようとしないことも明らかなのです。
スローダウンしましょう。
スローダウンすることでいかに静かで平和になれるかにあなたは驚くでしょう(私もそうでした)。
単にスピードを落とすことで、私がいかにすぐに平和な状態になれたかは、驚くべきことでした。
それは魔法のようですが、本当です、そしてまた非常に簡単であるということも。
自分たちのことでスローダウン出来ることはたくさんあります、それらを以下に示しましょう。
1.行動
私たちが、スローダウンすることについて考えるとき、最初に我々の心に浮かぶのは ― 私たちの行動をゆっくりさせることです 。
通りを走らないで下さい、すべての単純な作業も急いでやろうとしないでください、 ― 私たちの行動をゆっくりさせましょう。
それは私たちがスローダウンスべき一番最初の事です。
動作をゆっくりさせることで、私たちはストレスに満ちた状態にはいないことを、心や体に伝えることができます。
たとえ気づいていないとしても、私たちはほとんどの場面で、緊張する傾向があります。
しかし、行動をゆったりとさせることで、私たちは心と体にゆっくりするようにと信号を送ることが出来るのです。
私たちを追いかけているトラなどいません。
私たちはスローダウンすることができます。
ゆったりした行動は平和な行動になるのです。
2.思考
思考は常に心のなかにありますが、そのこと自体は悪いことではありません。
私たちがそれらの思考を信じてしまうときに問題が起きるだけです。
ときどき、私たちの心のなかは混雑した思考でいっぱいになります、それらのすべてが私たちの注意を引こうとします、嫉妬深い子どのようにお互いが押したり引いたりしてしまうのです。
そして私たちはそれら全部を深刻に受け取って、全部を聞き取ろうとしてしまいます。
まずはじめに、それらが何を言おうとしているのかをわかっていないので、私たちはそれらをまともに受け取ってはなりません。
そうすれば、私たちはステップアップできて、私たちが本当にそうであるものでいることが出来るのです。
思考の主人になれます、召使にはならないのです。
そうやって、私たちは思考をゆったりとさせることができます。
まず、2つの思考の間で、その時間を遠ざけましょう。
そしてそれぞれにかける時間を増やします。
そうすればすぐに、あなたはほとんど考えることなどないことに気がつくでしょう。
思考は虚偽を叫んでいただけです。
私たちはそれらの思考をゆったりとさせられます。
ゆったりした心は、明瞭な心をもたらします。
3.呼吸
私たちはよく深呼吸するように言われます。
しかしあまりたくさんの酸素は、その意図したこととは逆の効果をもたらしかねません。
私は呼吸をゆったりする方が、非常に多くの鎮静効果をもたらすと気づきました。
瞑想の間は、僧侶は大きな呼吸をしません 。
最もリラックスしている時には私たちは深呼吸したりしません、つまり眠っている間です。
そして、お腹への軽い呼吸をし、ゆっくり、そして、完全に息を吐き出すことは、大きな呼吸を強制するよりも、より以上の鎮静効果をもたらします。
小さな呼吸で十分です。
私たちは呼吸をスローダウンさせられます。
ゆったりした呼吸は、平和をもたらす呼吸です。
4.話し方
これは飾り物を本当に置いてしまえるボーナスの一つです。
私たちは、しばしば考えていることを全て話してしまおうとして早口で話します(きっと私たちはその頃には多くの考えがないのですが)、また時々人々は早く話さないと相手が聞いてくれないと思って、まくし立てるのでしょう。
他人がまくし立てるのに、影響を受けないでください。
たとえ全世界の人々があなたのそばで急いでいても、あなたはいつもゆったりして、平和でいられるのです。
そのことは、なんとも不思議で力をあたえてくれるでしょう。
早く話す必要などありません。
私たちは、言葉をゆったりとさせることができます。
ゆったりと話すことは、平和をもたらす話し方です。
今週お教えした瞑想も、あなたがこの訓練を実行するのに役立つでしょう。
スローダウンすることは、私たちの身体に平和をもたらし、心に平和をもたらし、力を与えてくれる易しい方法です。
そして慌ただしい世界にあっても、私たちはゆったりと歩ける力を持っていることを知らせてくれるでしょう。
「微笑んで、呼吸して、ゆっくりと行きましょう。 」~ティック・ナット・ハーン
出典
Practicing Peace: 4 Things to Slow Down | The Miracle Forest: The Zen Smile of Mindfulness
Practicing Peace: 4 Things to Slow Down
Inner peace is a continuous exercise. We always have to work on it. Falling into old habits is something that can happen anytime--and that's not a bad thing at all. It's natural.
That's why zen masters spend most of their time meditating. Peace is not a default setting, even for them. So don't feel bad that it isn't for you either--it isn't for any of us.
During my practice of peace, I always discover new ways to reach that blissful state that is inner peace. I'm going to share one with you today that's an easy one, and it works really well.
It's quite obvious, actually, but it's often the most obvious we never think about:
Slow down.
You would be surprised (I was too) how calm and peaceful you can become by slowing down. Simply by slowing down, I was amazed how fast I could reach a peaceful state. It's magical, really, and so easy to do too. There are many things we can slow down about ourselves, so let's list them:
1. Movement
That's what comes to our minds first when we think about slowing down--slowing our movements. Not running on the street, not rushing to finish every single task, not making fast movements. That's the very first thing we should slow down.
By slowing down our movements, we send a signal to our body that we are not in a stressful situation. We tend to be tensed up most of the time, even if we don't notice. But by slowing our movements, we can send our body and mind the signal to ease up.
There's no tiger chasing us. We can slow down. Slow movements are peaceful movements.
2. Thoughts
Thoughts will always be in the mind, there's nothing wrong with them. They can only cause trouble if we believe them.
Sometimes, our mind is filled with a crowd of thoughts, all of them trying to get our attention, pushing and pulling each other like jealous children. And we want to listen to them all, because we take them seriously. First of all, we don't have to take them seriously, because they don't know what they're talking about.
Secondly, we can step up and be who we really are: their master, not their servant. So, we can slow our thoughts down. First, just distance the time between two thoughts. Then increase that time. Soon enough, you will notice that you're barely thinking.
Thoughts shout untruths. We can slow them down. A slow mind is a clear mind.
3. Breathing
We are often told to take deep breaths. But too much oxygen can actually have the opposite effect of what's intended.
I noticed that slowing down the breathing can have a much more calming effect. Buddhist monks don't take huge breaths while meditation. We don't take deep breaths either when we are most relaxed--during sleep.
So, taking little breaths into the belly, exhaling slowly and fully, can have a more calming effect than forcing down huge breaths.
Small breaths are enough. We can slow them down. Slow breaths are peaceful breaths.
4. Speech
This one's a bonus one that can really put the icing on the cake. We often speak fast, trying to get all of our thoughts out (hopefully, we don't have that many thoughts by now), sometimes because people are also in such a rush that they don't listen to us if we don't talk fast.
Don't be affected by the rush of others. Even if the whole world is rushing beside you, you can always remain slow and at peace. How truly magical and empowering that is.
There's no need to talk fast. We can slow our words. Slow speech is peaceful speech.
The guided meditation I made this week could also help you get this practice started.
Slowing down is an easy way to bring peace to our body, to bring peace to our mind and to empower us, knowing that even in a rushing world, we have the power to walk slowly.
“Smile, breathe and go slowly.” - Thich Nhat Hanh