fc2ブログ
« ホーム »

正反対のものが同時に真であるパラドックスとともに生きなければならない

phm23_0072-s.jpg

意識の層を渡り歩こう、我々は、正反対のものが同時に真であるパラドックスとともに生きなければならない。

~ラム・ダス

Across planes of consciousness, we have to live with the paradox that opposite things can be simultaneously true.
- Ram Dass

私たちは、正反対の事があれば、どちらかが真で、どちらかが間違っていると決めつけなければ、生きていけないと思いこんでいる。

両方が真実であるなんてありえない、そう思わないとやっていけないと、いつの間にか思い込んでしまったのだ。

しかし、この世界では、どちら側も真実であるということが起こっているのです。
それを受け入れられたとき、あなたは重荷をすべて下ろして、どの意識の層においても快適に生きていけるだろう。

あなたはどっちが真実かなんて気にしないで生きていけばいいのだ。
従うべきは、現実に起こっていることにであり、あなたの信念のためではないのだ。

あなたの信念は、一見あなたのためにあるように見えて、実はあなたの苦しみの原因を作り出してきたのだ。

もうそれに従う必要はないと知れば、あなたはこの世界が好きになる。




ACR WEBブログパーツ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ


プライバシーポリシー

スポンサード リンク

子どもに変化を起こす簡単な習慣―豊かで楽しいシンプル子育てのすすめ (PHP文庫)



ザ・ワーク 人生を変える4つの質問 バイロン・ケイティ , スティーヴン・ミッチェル 他

探すのをやめたとき愛は見つかる―人生を美しく変える四つの質問 バイロン ケイティ (著), 水島 広子 (翻訳)

新しい自分に目覚める4つの質問―――ストレスや苦しみから自由になれる「問いかけ」の力 バイロン・ケイティ (著), ティム・マクリーン

サマーバケーションスタイル


【Amazon.co.jp限定】バッファロー 外付けハードディスク 4TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応 バッファロー製nasne™対応 静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD4U3







『誰に、この考えは起こりましたか?』

m010617.jpg 

他の考えが起こったら、人はそれらを追いかけずに、問い合わせなければなりません: 『誰に、それらは現れましたか?』と、どんなに多くの考えが起こるかは、重要でありません。 それぞれの考えが起こったら、『誰に、この考えは起こりましたか?』と勤勉に尋ねなければなりません。 返ってくる答えは、おそらく『私に』でしょう。 そこで、『私とは、誰ですか?』と尋ねるます、そうすれば、心はその源に戻ります; そして、起きてきた考えは、静止することになります。

~ ラマナ・マハリシ

When other thoughts arise, one should not pursue them, but should inquire: 'To whom do they arise?' It does not matter how many thoughts arise. As each thought arises, one should inquire with diligence, 'To whom has this thought arisen?'. The answer that would emerge would be 'to me'. Thereupon if one inquires 'Who am I?', the mind will go back to its source; and the thought that arose will become quiescent.
- Ramana Maharshi

『私に』、『私とは、誰ですか?』、これがあなたがいつも、疑いもせず「私の考え」だと思いこんできたのをストップさせます。

当たり前に自分の考えだと思いこんできたことに対して、疑問を呈して、あなたは「私の源」に帰ることが出来ます。

様々な「考え」は、ただやって来ては、通り過ぎていくだけのものだとわかってくるようになります。

思考は停止し、あなたは「私」の真の源に戻ることが出来ます。
様々な思考は、真の私ではなかったことに気がつくのです。






ACR WEBブログパーツ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ


プライバシーポリシー

スポンサード リンク

子どもに変化を起こす簡単な習慣―豊かで楽しいシンプル子育てのすすめ (PHP文庫)



ザ・ワーク 人生を変える4つの質問 バイロン・ケイティ , スティーヴン・ミッチェル 他

探すのをやめたとき愛は見つかる―人生を美しく変える四つの質問 バイロン ケイティ (著), 水島 広子 (翻訳)

新しい自分に目覚める4つの質問―――ストレスや苦しみから自由になれる「問いかけ」の力 バイロン・ケイティ (著), ティム・マクリーン

サマーバケーションスタイル


【Amazon.co.jp限定】バッファロー 外付けハードディスク 4TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応 バッファロー製nasne™対応 静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD4U3







自我にとっては弱さのように見えることが、じつは唯一の真の強さなのです

8d1b938d06e7f147393db4e715fb125c_s.jpg

特別な誰かでないことにも満足し、目立たないだけで満足しているなら、あなたは宇宙の力と提携しています。 自我にとっては弱さのように見えることが、じつは唯一の真の強さなのです。
~ エックハルト・トール(purplebuddhaprojectを通して)

If you are content with being nobody in particular, content not to stand out, you align yourself with the power of the universe. What looks like weakness to the ego is in fact the only true strength.
- Eckhart Tolle (via purplebuddhaproject)

他の人に見せようとしたり、特別なあなたの力を示さなくても、ただあなた自身でいるだけで、あるいはそれでこそ、あなたは宇宙の力と提携しています。

どうしてもっと自分を主張しないのか、まわりの人やあなた自身が自分を責めたくなっても、そんなことは気にしないで、あなた自身の中にあるものだけを表現してください。

それが出来ているとき、あなたは宇宙の力と一体化しています。真の強さには、他人にどう見せるかなど関係ないのです。そんなことに引きずられていては、あなたは本当の強さをもてません。

特別な誰でもなく、なにものでもないことに、弱さではなく真の強さを見つけてください。

他の人からの評価を求めるのは、実はそれがないと自分の力を感じられないからです、そんな依存した心理は、真の強さを生み出しません。





ACR WEBブログパーツ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ


プライバシーポリシー

スポンサード リンク

子どもに変化を起こす簡単な習慣―豊かで楽しいシンプル子育てのすすめ (PHP文庫)



ザ・ワーク 人生を変える4つの質問 バイロン・ケイティ , スティーヴン・ミッチェル 他

探すのをやめたとき愛は見つかる―人生を美しく変える四つの質問 バイロン ケイティ (著), 水島 広子 (翻訳)

新しい自分に目覚める4つの質問―――ストレスや苦しみから自由になれる「問いかけ」の力 バイロン・ケイティ (著), ティム・マクリーン

サマーバケーションスタイル


【Amazon.co.jp限定】バッファロー 外付けハードディスク 4TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応 バッファロー製nasne™対応 静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD4U3







あなたが欲しいと思っているものを手に入れるよりも、もっといい方法が一つだけあります

tumblr_ogehvmJHF81qg7ex5o1_540.jpg

あなたが欲しいと思っているものを手に入れるよりも、
もっといい方法が一つだけあります、
それは、あなたがそれを手に入れようと、入れまいと、
あなたは幸せでいられると知ることです。
~アジャシャンティ

あなたが幸せになれると思っている代表的な信仰の一つは、欲しいものを手に入れることです。言い換えれば、あなたはほしいものが手に入らないと、不幸だと感じ、悲しみ、苛立つ心理を呼び起こしてしまうわけです。

手に入りさえすれば、こんなことが可能になり、私は幸せになると信じているわけです。

しかし、手に入れようと入れまいと、あなたの幸福は、そんなことには影響されません。
実際にそうなることを、いろんな仮定や結論を考え出さずに、起こっていることそのものを見て、先入観なしにその状態を感じてみてください。

そこにどんな不幸があるでしょう?
あなたはただ、自分の予言で状況を不幸な出来事だと作り上げてしまっただけです。

何かを手に入れれば、あなたはこうなれるという予言がなければどうでしょう。
手に入らなかったとしても、あなたの期待がなければ、何も起きてはいないのです。
そして、それはどうして不幸な状況だと、何度も自分に言い聞かせなければならないでしょうか?

ただ起こることが起きただけです。あなたはあなたの予言通りにものごとが起こらないと、不幸になる予言したために、様々な不愉快な感情を呼び起こしただけなのです。

あなたは、例えば右側の道が通行止めだったので、左に行くしかなかった、それとどこが違うというのでしょう。

預言者をやめましょう、期待はずれでいつまでも自分をいじめるのを止めましょう。


ACR WEBブログパーツ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ


プライバシーポリシー

スポンサード リンク

子どもに変化を起こす簡単な習慣―豊かで楽しいシンプル子育てのすすめ (PHP文庫)



ザ・ワーク 人生を変える4つの質問 バイロン・ケイティ , スティーヴン・ミッチェル 他

探すのをやめたとき愛は見つかる―人生を美しく変える四つの質問 バイロン ケイティ (著), 水島 広子 (翻訳)

新しい自分に目覚める4つの質問―――ストレスや苦しみから自由になれる「問いかけ」の力 バイロン・ケイティ (著), ティム・マクリーン

サマーバケーションスタイル


【Amazon.co.jp限定】バッファロー 外付けハードディスク 4TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応 バッファロー製nasne™対応 静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD4U3







あなたの起こってほしいと思っているフィルターを通してではなく、起こることが起こっている現実の中に、統一性を見なければならない

m010024.jpg

「多くの人々は人生の最大の質問に答えを提供することが精神的な教えの機能であると思っています、しかし、実は、その正反対が真実です。 どんなに良いスピリチュアルな教育の主要な仕事も、あなたの質問には答えません、あなたはその答えを疑いましょう。 それは意識的、無意識的な仮定と信念です、それはあなたの認識をゆがめ、あなたに本当は統一と完全性があるところに、分離と境界があると見させてしまうのです。」
~アジャシャンティ

"Many people think that it is the function of a spiritual teaching to provide answers to life's biggest questions, but actually the opposite is true. The primary task of any good spiritual teaching is not to answer your questions, but to question your answers. For it is your conscious and unconscious assumptions and beliefs that distort your perception and cause you to see separation and division where there is actually only unity and completeness."
- Adyashanti

元の文章ではわかりにくいかと思いますので、もうすこしわかり安く説明してみましょう。

あなたは、どうしても意識してか無意識にか理論というものに、論理性を求めてしまいます。その結果、ありのままの現実にある、統一と完全性を見ても、あなたは理屈で説明しようとして、分離や境界があるように見てしまうのです。

あなたの理屈ではなく、ありのままの現実こそが、分離や境界のない、統一と完全性であることを見逃してしまうのです。

当然、あなたの理屈のフィルターで見ている限り、ありのままの現実の統一や完全性を見失ってしまうことになるのです。

あなたの理屈ではなく、実際に起こっているありのままな現実にこそ、統一や完全性を見つけなければなりません。

あなたの起こってほしいと思っているフィルターを通してではなく、起こることが起こっている現実の中に、統一性を見なければならないということです。






ACR WEBブログパーツ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ


プライバシーポリシー

スポンサード リンク

子どもに変化を起こす簡単な習慣―豊かで楽しいシンプル子育てのすすめ (PHP文庫)



ザ・ワーク 人生を変える4つの質問 バイロン・ケイティ , スティーヴン・ミッチェル 他

探すのをやめたとき愛は見つかる―人生を美しく変える四つの質問 バイロン ケイティ (著), 水島 広子 (翻訳)

新しい自分に目覚める4つの質問―――ストレスや苦しみから自由になれる「問いかけ」の力 バイロン・ケイティ (著), ティム・マクリーン

サマーバケーションスタイル


【Amazon.co.jp限定】バッファロー 外付けハードディスク 4TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応 バッファロー製nasne™対応 静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD4U3







穏やかであるためにどうするか: あなたがしなければならないたった1つのこと

m010606.jpg

穏やかであるためにどうするか: あなたがしなければならないたった1つのこと

より平和な人生をつくることに取り組み始めたとき、私は壁に張ってあった一番最初の注意を覚えています。 私はそれ以来動きました、そして、私は今日もまだ壁の上に貼り付けています。 私は、実際数日前に注意すべきそれの書法を書き記しました。 その文章は、以下のとおりです:

考えないでいることは許されています。

このサインを見るときはいつでも、私は空っぽの心の重要性を思い出します。 心が空っぽならば、他の全てはそれ自体が解決します。

考えがないこと=問題がないこと

大部分の我々の問題は、我々の心の中にだけ存在します。 たとえ我々には実際の問題があるとしても、それについて考えたり、心配することはそれを解決しません。 平和な意志でそれへの傾向を持ちましょう。
穏やかで空っぽの心には、解決できない状況はありません。

笑顔で人生を起こらせてください。

人生は、我々がそれについて強迫観念的に考えるかどうかにかかわらず、それは起こっていきます。 どうして笑ってそれが起こることを許さないでしょう? 時々、我々は、状況が苦しむために我々を呼び出すように感じます。 真実は、すべてのことは平和なこころで直面することができるということです。

痛みは回避不能です、しかし、苦しむかどうかは選択次第です。

無私無欲であることは、幸せです。


常に自身に心を奪われていると、暗闇に導かれます。 これは、私が瞑想セッションの後に自分自身で書いた覚書です。

あなた自身によって巻き込まれることは、決して良い結果へ導きません。 我々はすべてですが、大海の一滴でもあります。 他よりもより重要であるという人はだれもいません。 自分自身にだけ心奪われるというのは、偏狭な見方です。

しかし我々は自分が注意をひかれた何かに対処しなければなりません。 そこで、私は自分自身ではなく他人に対して、そのことに集中させられることを提案します。

どのように、私は他の人に仕えることができましたか? どのように、私はこのランダムな人たちの日をよくすることができましたか?

私でなく我々になるとき、病気は健康に変わります。

あなたは、考えている必要はありません。

彼らは、しかし我々に正反対なものを感じさせます-我々の考えに対して。 我々は我々が考えないならば、状況が手に負えなくなるようにしばしば感じます、そして、すべてはちょうど基本的に粉々になります。 真実は正反対であると理解することは、簡単でありません。 心配して、考えることは心を押し合って、我々をうろたえさせるだけです-そして、それは狂乱が起きるパニックです。

考えは、心配を意味します。 そして、心配はパニックと狂乱を意味します。 落ちつきと平和だけ(が大事です)。

考えは、本当でありません。

それは、非常に明白な事実のようです。 我々がどんなにそれを知らないかは、驚くべきです。 我々が考えるものは、本物でありません。 本当であることは、この瞬間だけです。 そういうわけで、多くのセラピストや宗教は、現在の瞬間の認識を教えます。

あなた自身の考えによって馬鹿にされないでください。 あなたがそれらを信じているときだけ、それらはあなたに影響を及ぼします。

あなたが恐れなければならないものは、ただ1つだけです。

そして、それは恐れそのものです。 多くのものは、我々のコントロールの範囲外にあります。 それらを恐れる必要はありません、それらはいずれにしろ起こります。 そのまま起こらせてください。 降伏してください。 微笑んでください。 あなたはそうすることができます。

「怖い」というのは、心のラベルであるだけです。 実際は、何も本当に怖くありません、それは我々の目に映るです。 あらゆる人には、それぞれ異なる恐れがあります。 恐れは主観的です。 それは、見る人の中にだけあるのです。

そしてそれは客観的な現実では、何も怖くないことを意味します。 すべては中立です。 我々は、それを怖くもできます。 そして一方では、我々がそれをエキサイトなものにすることもできます。

恐れを抱いて生きているよりも悪い状況などありません。 いかに悪いことかを決めるのは、それは状況そのものではなく、我々のそれにたいする反応にすぎません。
我々が人生を平和と信頼で仕上げるならば、なにも恐ろしくは思いません。 しかし、我々が恐れでそれに向き合うならば、最も小さなものが恐ろしい経験にもなるのです。

恐れは自然の感覚です、それは我々の一部です。 それには何も間違ったことはありません、我々がしなければならないことは、それが我々を不自由にしないように、それを取り扱う方法を学ぶことです。 我々が何かを恐れなければならないならば、私は恐れそのものを提案します。 恐れが我々に行って欲しくない所へ行きましょう。 恐れを取り除くために、我々はそれにチャレンジしなければなりません。 そしてそれは実際に多くの楽しみです。 (私はそれをはっきりさせる必要がないと思います。そして、私はバスの前でジャンプしないことのような不合理な恐れではなく、我々を実際に保護する本能的な恐れについて話しています。)

それで、冒険家のようなつもりで、あなたの恐れを追ってください。 空っぽの心でそうしてください。

あなたの注意を、現在の瞬間において何が本物かについて集中させてください。 あなたの心に浮かぶ考え(それらがそうするので、それはそれで結構です、完全に空っぽ心は実際には可能でありません)-それらにしがみつかないでください。 それらはただ考えであるということを知っていて、それらをそばに浮かばせておいてください。 あなたはあなたの考えでありません-あなたはそれらの後の認識です。 そして、あなたは、そうしたいどんな方法でも彼らに反応させることができます。

私は、考えないことを実践しようとあなたを誘っています。 それは、あなたを確かにより穏やかな、より幸せな人にします、より、現実とあなた自身に接触させるからです。 からっぽの心は、最高の医療です。

「考えるのを止めることができないことは、ひどい苦悩です、しかし、ほとんど誰もがそれで苦しんでいるので、我々はこれを理解しないままでいます、そしてそれは普通であると思われています。この絶え間ない精神的なノイズのせいで、あなたはそれが生きることと分離できない内部の静寂のその領域を見つけることができません。」
~エックハルト・トール

出典:http://www.themiracleforest.com/2015/12/how-to-be-calm-theres-only-one-thing.html

How to Be Calm: There's only one Thing You Should Do


 I remember the very first reminder I put up on my wall when I started to work on creating a more peaceful life. I have moved since then, and I still have it on my wall today. I actually made a mindful calligraphy painting of it a couple of days ago. The sentence is the following:

No thinking allowed.

Whenever I look at this sign, I remember the importance of an empty mind. If the mind is empty, everything else solves itself.

No thoughts = No problems

Most of our problems exist only in our minds. Even if we do have an actual problem, thinking and worrying about it will not solve it. Tending to it with peace will.

There is no situation a calm and empty mind cannot solve.

Let life happen with a smile.

Life will happen, whether we obsessively think about it or not. Why not allow it happen with a smile? Sometimes we feel like a situation calls for us to suffer. Truth is, everything can be faced with peace.

Pain is inevitable, but suffering is optional.

Selflessness is happiness.

Being preoccupied with the self always leads to darkness. This is a reminder I've written for myself after a meditation session.

Being caught up with your own self never leads to anything good. We are all but one drop in the ocean. None of us more significant than the other. Being occupied with yourself is a narrow view.

We do have to do something with our attention though. So I suggest concentrating it on others instead of yourself.

How could I serve others? How could I make this random person's day better?

When I becomes we, illness becomes wellness.

You don't need to be thinking.

They do make us feel the opposite though--our thoughts. We often feel like if we don't think, the situation will get out of hand, and everything will just fall apart basically. It's not easy to realize that the truth is the opposite. Worrying and thinking only crowds the mind and makes us panic--and it's panic that causes the frenzy.

No thought means no worry. And no worry means no panic and no frenzy. Only calm and peace.

Thoughts are not real.

It seems like quite the evident fact. It's surprising how much we're not aware of it. What we think about is not real. What is real is only this moment. That's why many therapies and religions teach present moment awareness.

Don't be fooled by your own thoughts. They can only affect you if you believe them.

There is only one thing you should fear.

And that is fear itself. Many things are out of our control. There's no need to fear them, they will happen anyway. Let go. Surrender. Smile. You can.

"Scary" is only a label of the mind. In reality, nothing is really scary, it's only that in our eyes. Every person has different fears. Fear is subjective. It's in the eye of the beholder.

Which means that in objective reality, nothing is scary. Everything is neutral. We make it scary. And that means we can also make it exciting.

No situation is worse than living in fear. It's not the situation itself that determines how bad it is, but our response to it. If we face life with peace and confidence, nothing will seem as horrible. But if we face it in fear, the smallest things will become horrible experiences.

Fear is a natural feeling, it's a part of us. There's nothing wrong with it. What we should do is learn how to handle it so that it won't cripple us. If we must fear something, I suggest fear itself. Let's go where fear doesn't want us to go. To get rid of fear, we have to challenge it. Which is a lot of fun actually. (I trust I don't have to clarify that I'm talking about irrational fears, not instinctual fears that actually protect us, like not jumping in front of a bus.)

So chase your fears like an adventurer. Do so with an empty mind.

Concentrate your attention on what is real in the present moment. The thoughts that arise in your mind (because they will, and that's fine, a completely empty mind is not possible)--don't cling to them. Know they are just thoughts and let them float on by. You are not your thoughts--you are the awareness behind them. And you can react to them any way you want to.

I invite you to practice non-thinking. It will definitely make you a calmer, happier person, much more in touch with reality and yourself. An empty mind is the best medicine.

"Not to be able to stop thinking is a dreadful affliction, but we don't realize this because almost everyone is suffering from it, so it is considered normal. This incessant mental noise prevents you from finding that realm of inner stillness that is inseparable from Being." - Eckhart Tolle




ACR WEBブログパーツ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ


プライバシーポリシー

スポンサード リンク

子どもに変化を起こす簡単な習慣―豊かで楽しいシンプル子育てのすすめ (PHP文庫)



ザ・ワーク 人生を変える4つの質問 バイロン・ケイティ , スティーヴン・ミッチェル 他

探すのをやめたとき愛は見つかる―人生を美しく変える四つの質問 バイロン ケイティ (著), 水島 広子 (翻訳)

新しい自分に目覚める4つの質問―――ストレスや苦しみから自由になれる「問いかけ」の力 バイロン・ケイティ (著), ティム・マクリーン

サマーバケーションスタイル


【Amazon.co.jp限定】バッファロー 外付けハードディスク 4TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応 バッファロー製nasne™対応 静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD4U3







真実についての結論や評価を下さないこと

m010260.jpg

あなたが真実に到達したとは、決して仮定しないでください 。

知識に対して、いかなる主張もしないでください 。
真実についての結論や評価を下さないこと 。
あなたがそれをやってしまうと、あなたの転落は確実になってしまいます。
何かを知っていると想像してしまうと、いつでもあなたは生きた探索への道を閉ざしてしまいます。
あなたはドアを締めてしまい、呼吸している真実に、酸素を供給するのをやめてしまうのです。
~ムージ

Never assume that you have attained truth. Don't make any claim to knowledge. Form no conclusion or evaluation concerning truth. The minute you do, your downfall is assured. Whenever you imagine you know something, you cease being open to the living exploration. You have closed a door and cut off the oxygen to the breathing truth.
- Mooji

つまりいつでも、あなたはまだわかっていないことがある、という姿勢を崩さないことです。いつでも心をオープンにしておきましょう。

結論や評価を下してしまえば、あなたは動かなくなってしまいます。変化し続ける真実に対し、受け入れる余地をなくしてしまうのです。

一見、固定した強固な信念は、力強く見えるかもしれませんが、変化し続ける現実に対して、同じやり方で強引に立ち向かおうとするようなものです。
現実にかわされてしまえば、あなたは行く方向を見失います。

融通の効かない凝り固まった信念は、なんの役にも立ちません。
使えなくなった道具は、その場に捨てていきましょう。

道に迷ったら、まずは今持っている道具を捨ててしまいましょう。
そして、両手を空っぽにして、新しい変化に対応できるようにするのです。

いつまでも変わらずに役立つ結論などないのだということを、肝に銘じましょう。


ACR WEBブログパーツ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ


プライバシーポリシー

スポンサード リンク

子どもに変化を起こす簡単な習慣―豊かで楽しいシンプル子育てのすすめ (PHP文庫)



ザ・ワーク 人生を変える4つの質問 バイロン・ケイティ , スティーヴン・ミッチェル 他

探すのをやめたとき愛は見つかる―人生を美しく変える四つの質問 バイロン ケイティ (著), 水島 広子 (翻訳)

新しい自分に目覚める4つの質問―――ストレスや苦しみから自由になれる「問いかけ」の力 バイロン・ケイティ (著), ティム・マクリーン

サマーバケーションスタイル


【Amazon.co.jp限定】バッファロー 外付けハードディスク 4TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応 バッファロー製nasne™対応 静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD4U3







それを欲求や怖れなしに見てごらん、そうすれば、それは実質を失うのだ

a0001_014306.jpg


ものごとは、それがそういうものだとあなたが受け入れているから、そのように存在するのだ。そういった受け入れをやめてごらん、それらは自ら解消するだろう。

あなたが、欲求や怖れから考えることはなんでも、現実としてあなたの前に現れる。
それを欲求や怖れなしに見てごらん、そうすれば、それは実質を失うのだ。
~ニサルガダッタ・マハラジ

Things are as they are because you accept them as they are.
Stop accepting them and they will dissolve.
Whatever you think about with desire or fear appears before you as real.
Look at it without desire or fear and it loses substance.
- Nisargadatta Maharaj

私たちは、ものごとを見た瞬間に、今まで自分が築いてきた考え、それもそうあってほしいという願いや、予め抱いている怖れによって作られた考えで、そのままを見る以前に乗っ取られてしまうのです。

だから、ものごとをありのままに見ることは、難しくなってしまうのです。

欲求や怖れなしに、ものごとをそのまま見ることを心がけましょう。
反射的に浮かんできた考えに認識を変えられてしまう前に、ありのままを見ることです。

それを普段から意識していれば、だんだんとありのままを見るということ、つまり先入観なしに見るということがわかってくるでしょう。

現実はただそこにあるがままです、この前見たときの味方ではなく、たった今の現実をそのものを見るようにするのです。

あなたが何かを見たり、出来事に遭遇したとき、いつの間にかある種の感情が湧いてくることに気づいていますか?
そして、気分に引きづられて、持ち合わせた考えを採用してしまうのです。

今ここの現実を、公平にそのままを見るようにします。
先入観なしに、今はじめて遭遇した出来事だと思ってみてみましょう。

それを続けていれば、周りの世界が公平であることがわかってきます。
あなたのおなじみの感情に引きづられることも、だんだんとなくなっていくでしょう。




ACR WEBブログパーツ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ


プライバシーポリシー

スポンサード リンク

子どもに変化を起こす簡単な習慣―豊かで楽しいシンプル子育てのすすめ (PHP文庫)



ザ・ワーク 人生を変える4つの質問 バイロン・ケイティ , スティーヴン・ミッチェル 他

探すのをやめたとき愛は見つかる―人生を美しく変える四つの質問 バイロン ケイティ (著), 水島 広子 (翻訳)

新しい自分に目覚める4つの質問―――ストレスや苦しみから自由になれる「問いかけ」の力 バイロン・ケイティ (著), ティム・マクリーン

サマーバケーションスタイル


【Amazon.co.jp限定】バッファロー 外付けハードディスク 4TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応 バッファロー製nasne™対応 静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD4U3







あなたの側には、そんなに多くのトラブルが存在する。あなたも私の側に来なさい。

Honeyview_m020639.jpg

なにものも私を煩わせることはない。私はトラブルに対し抵抗しようとしない、その結果それは私のもとにとどまることはない。あなたの側には、そんなに多くのトラブルが存在する。私の方には全くトラブルはない。あなたも私の側に来なさい。

~ニサルガダッタ・マハラジ

Nothing troubles me. I offer no resistance to trouble - therefore it does not stay with me. On your side there is so much trouble. On mine there is no trouble at all. Come to my side.
- Sri Nisargadatta Maharaj

肝心なことは、抵抗しようとしないこと。そうすれば、トラブルもまた、そのまま通り過ぎていく。

あなたも、何度も言われたことがあるでしょう、『対策をこうじないから、トラブルに合ってしまうのだ。私はいつも、対策を考えているから、トラブルに巻き込まれずにいるんだ。』と。

そして私もいつも、準備しておこうと。しかし準備するという言葉を、あなたは勘違いする。そして、トラブルがやってくると、それに抵抗しようとしてしまうのだ。

抵抗しないで、何もしないで、通り過ぎるのを待っていましょう。
単に、やってきては、過ぎ去っていく出来事の一つにすぎないのだから。

あなたは、頑張り過ぎなのだ、余計なことに対して。
それがやるべきことだと、勘違いし続けるのだ。

来ては去っていくもの、相手におまかせしてしまおう。
あなたはそんなことには、かかわらない。すると、不思議な事に、あんなにたくさんの問題がやってくると期待し構えていた自分は、肩透かしを食らうだけだとわかるのです。

あなたはただ存在する、それだけで、様々なことがあなたに起こっては過ぎ去っていきます。


ACR WEBブログパーツ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ


プライバシーポリシー

スポンサード リンク

子どもに変化を起こす簡単な習慣―豊かで楽しいシンプル子育てのすすめ (PHP文庫)



ザ・ワーク 人生を変える4つの質問 バイロン・ケイティ , スティーヴン・ミッチェル 他

探すのをやめたとき愛は見つかる―人生を美しく変える四つの質問 バイロン ケイティ (著), 水島 広子 (翻訳)

新しい自分に目覚める4つの質問―――ストレスや苦しみから自由になれる「問いかけ」の力 バイロン・ケイティ (著), ティム・マクリーン

サマーバケーションスタイル


【Amazon.co.jp限定】バッファロー 外付けハードディスク 4TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応 バッファロー製nasne™対応 静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD4U3







しがみつかないでください、それがすべてです

m010493.jpg

あなたは、考えるのを止める必要はありません。 ただ興味を持つのをやめてください。 それが、解放をもたらす公平無視さです。 (特定の考えに)しがみつかないでください、それがすべてです。
~ ニサルガダッタ・マハラジ

You need not stop thinking. Just cease being interested. It is disinterestedness that liberates. Don't hold on, that is all.
- Nisargadatta Maharaj

私たちは、いつの頃からか、一貫した信念を貫くことが大切だと教えられていきます。

しかし、どんな考えでも、それが適切なときと、じゃまになるときがあるものです。
そして、自分も、周りの世界も、絶えず変化していくものだと知らなければなりません。

強固な信念も、いずれじゃまになるときを迎えるものです。変化を受け入れてください。


ACR WEBブログパーツ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ


プライバシーポリシー

スポンサード リンク

子どもに変化を起こす簡単な習慣―豊かで楽しいシンプル子育てのすすめ (PHP文庫)



ザ・ワーク 人生を変える4つの質問 バイロン・ケイティ , スティーヴン・ミッチェル 他

探すのをやめたとき愛は見つかる―人生を美しく変える四つの質問 バイロン ケイティ (著), 水島 広子 (翻訳)

新しい自分に目覚める4つの質問―――ストレスや苦しみから自由になれる「問いかけ」の力 バイロン・ケイティ (著), ティム・マクリーン

サマーバケーションスタイル


【Amazon.co.jp限定】バッファロー 外付けハードディスク 4TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応 バッファロー製nasne™対応 静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD4U3







あなたの考えやイメージは、あなたによって生み出されたものですらありません

a0002_004051.jpg

あなたの心にあるすべての考えとイメージを手放してください、それらはただ行ったり来たりするだけで、あなたによって生み出されたものですらありません。

それなのに、たった今、現実が起こりつつあるあるときに、なぜそんなにあなたは想像力に注意を払おうとするのでしょう?

~ アジャシャンティ

let go of all ideas and images in your mind, they come and go and aren't even generated by you.
So why pay so much attention to your imagination when reality is for the realizing right now ?
-Adyashanti


私の考えは、私が考え出したもの、私の想像は、私が生み出したもの。
だから私は、いつもそれらに注意を払ったり、責任を持たなければならない。

そのように考えてしまうのです、普通はね。

しかし、それらもまた、あなたの頭に浮かんでは消えていく考えやイメージに過ぎません。

それを追っかけなくても、現実は、起こることが起こっていきます。

あなたが注意を払っていれば、結果が違っていたのに、と反射的に思う人がほとんどですが、それはあとづけの解釈に過ぎません。

あなたが注意を払っていようが、いまいが、それは起こってしまうのです。

あなたがどうそれを説明するかは、実際には問題ではないのです。
あなたは責任感を感じて、なんとかそれらの意味をひねり出そうとしますが、そんなことは起こっていくことに、なんの影響も与えません。

ただ、社会はあなたに説明を要求するかもしれません。
それが怖くて、あなたはなんにでも説明をつけて、表明する準備を強要されるだけなのです。




ACR WEBブログパーツ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ


プライバシーポリシー

スポンサード リンク

子どもに変化を起こす簡単な習慣―豊かで楽しいシンプル子育てのすすめ (PHP文庫)



ザ・ワーク 人生を変える4つの質問 バイロン・ケイティ , スティーヴン・ミッチェル 他

探すのをやめたとき愛は見つかる―人生を美しく変える四つの質問 バイロン ケイティ (著), 水島 広子 (翻訳)

新しい自分に目覚める4つの質問―――ストレスや苦しみから自由になれる「問いかけ」の力 バイロン・ケイティ (著), ティム・マクリーン

サマーバケーションスタイル


【Amazon.co.jp限定】バッファロー 外付けハードディスク 4TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応 バッファロー製nasne™対応 静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD4U3







将来を引き受ける最高の方法は、現在の瞬間を引き受けることです。

a0002_002078.jpg

仏教で、我々は我々自身の体でニルヴァーナにさわることについて話します、キリスト教で、あなたは今この場で体で神王国にさわることもできます。将来の我々の望みを置くより、それは非常に安全です。 将来の望みについての考えに執着するならば、我々は現在の瞬間に利用できる平和と喜びに気がつかないかもしれません。 将来を引き受ける最高の方法は、現在の瞬間を引き受けることです。
- ティク・ナット・ハーン(purplebuddhaprojectを通して)

In Buddhism, we speak of touching Nirvana with our own body, In Christianity, you can also touch the Kingdom of God with your body, right here and now. it is much safer than placing our hope in the future. If we cling to the idea of hope in the future, we might not notice the peace and joy that are available in the present moment. The best way to take care of the future is to take care of the present moment.
-Thich Nhat Hanh (via purplebuddhaproject)




ACR WEBブログパーツ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ


プライバシーポリシー

スポンサード リンク

子どもに変化を起こす簡単な習慣―豊かで楽しいシンプル子育てのすすめ (PHP文庫)



ザ・ワーク 人生を変える4つの質問 バイロン・ケイティ , スティーヴン・ミッチェル 他

探すのをやめたとき愛は見つかる―人生を美しく変える四つの質問 バイロン ケイティ (著), 水島 広子 (翻訳)

新しい自分に目覚める4つの質問―――ストレスや苦しみから自由になれる「問いかけ」の力 バイロン・ケイティ (著), ティム・マクリーン

サマーバケーションスタイル


【Amazon.co.jp限定】バッファロー 外付けハードディスク 4TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応 バッファロー製nasne™対応 静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD4U3







タオイストの瞑想録

m010213.jpg

あなたの目を閉じてください、そうすれば、あなたは明らかにわかります。
聞くのをやめてください、そうすれば、あなたは真実を聞きます。
静かにしてください、そうすれば、あなたのハートは歌うでしょう。
接触を求めないでください、そうすれば、あなたは一体感を見つけます。
じっとしていてしてください、そうすれば、あなたは勇気の流れに関して前進します。
穏やかにしてください、そうすれば、あなたは強さを必要としません。
辛抱してください、そうすれば、あなたはすべてのことを達成します。
控え目にしてください、そうすれば、あなたは完全なままです。
考えるのを止めてください、そうすれば、あなたは問題を終わりにできます。
-タオイストの瞑想録-


Close your eyes and you will see clearly.
Cease to listen and you will hear truth.
Be silent and your heart will sing.
Seek no contacts and you will find union.
Be still and you will move forward on the tide of spirit.
Be gentle and you will need no strengrh.
Be patient and you will achieve all things.
Be humble and you will remain entire.
Stop thinking and you will end problems.

-A Taoist meditations-

一つひとつをご自分で確かめてみてください。
そうすれば、あなたは見当違いの努力に気がつくでしょう。
力を抜いて、じっとして、無駄な事を言うのをやめてみましょう。
辛抱して、控えめにしていてください。
そして、余計な考えをスルーすることを覚えましょう。

自分があえて何かをしなければ、何も変えられないと信じていることを、しばらくやめてみてください。
あなたは、それでも多くのことを成し遂げ、正しい方向に進んでいることを発見するでしょう。

なにかしなければ、という恐れを捨ててください。
じっとしていても、ものごとは変化していくものだと、しっかり観察してみるのです。

努力とは、無駄な事をしないことだと悟りましょう。

これであなたもタオイストです。


ACR WEBブログパーツ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ


プライバシーポリシー

スポンサード リンク

子どもに変化を起こす簡単な習慣―豊かで楽しいシンプル子育てのすすめ (PHP文庫)



ザ・ワーク 人生を変える4つの質問 バイロン・ケイティ , スティーヴン・ミッチェル 他

探すのをやめたとき愛は見つかる―人生を美しく変える四つの質問 バイロン ケイティ (著), 水島 広子 (翻訳)

新しい自分に目覚める4つの質問―――ストレスや苦しみから自由になれる「問いかけ」の力 バイロン・ケイティ (著), ティム・マクリーン

サマーバケーションスタイル


【Amazon.co.jp限定】バッファロー 外付けハードディスク 4TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応 バッファロー製nasne™対応 静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD4U3







信念の人でいるばかりでは、苦しみから逃れられません。

a0027_002160.jpg


我々がそれを信じない限り、考えは無害です。 苦しみを引き起こすのは、我々の考えではなく、我々の考えへの愛着です。
確かめてみることなく、考えに愛着を持ってしてしまうことは、それが真実であると思ってしまうことになります。 信念とは、しばしば長い間、我々が執着していた考えです。
~ バイロン・ケイティ Loving What is

A thought is harmless unless we believe it. It'not our thoughts, but the attachment to our thought, that causes suffering.
Attaching to a thought means believing that it's true, without inquiring. A belief is a thought that we've been attaching to, often for years.
- Byron Katie, Loving What is

考えることは、私たちに与えられた有益な能力です。それは私たちの役に立ってきました。

しかし、あるときの考えが気に入ってしまい、それに固着してしまうと、それが単なる考えであったことを忘れてしまい、疑いのない真実だと信じ込んでしまいます。

しかし、ものごとは絶えず移り変わるものです。あるときはぴったり来て役に立った考えも、役目を終えたらそれと「さよなら」しなければなりません。

「この考えはあの時、あんなに役に立った、だからこれは真実だ、手離せなんて言われても信じないぞ!」としがみついてしまうと、やがて真実との食い違いが明らかになっても、それを手放せなくなってしまうのです。

「私は絶対にこれを信じる」と思うにしても、それが真実とかけ離れてきたなら、手放す勇気を持たなければなりません。

いつまでも、どこまでも、信じられるような考えがあればいいのですが、そういうものを信じたいと思いたがるのもわかりますが、絶えず変化するのが現実です。

使い終わった道具は、そこに放り出して、あなたは立ち去らなければなりません。

それができなくなった古い信念は、あなたを守るどころか苦しめる事になるのです。

苦しいと思ったら、どのような考えがあなたを支配しているかを確かめてみましょう。

どんなに愛着があっても、「さよなら」を言うときには、それを手放さなければなりません。




ACR WEBブログパーツ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ


プライバシーポリシー

スポンサード リンク

子どもに変化を起こす簡単な習慣―豊かで楽しいシンプル子育てのすすめ (PHP文庫)



ザ・ワーク 人生を変える4つの質問 バイロン・ケイティ , スティーヴン・ミッチェル 他

探すのをやめたとき愛は見つかる―人生を美しく変える四つの質問 バイロン ケイティ (著), 水島 広子 (翻訳)

新しい自分に目覚める4つの質問―――ストレスや苦しみから自由になれる「問いかけ」の力 バイロン・ケイティ (著), ティム・マクリーン

サマーバケーションスタイル


【Amazon.co.jp限定】バッファロー 外付けハードディスク 4TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応 バッファロー製nasne™対応 静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD4U3







彼らの意見は、あなたの問題ではありません

Green11_kessai20141123152655500-thumb-1000xauto-5733.jpg

彼らにあなたを裁かせてください。
彼らにあなたを誤解させてください。
彼らにあなたのうわさをさせてください。
彼らの意見は、あなたの問題ではありません。
あなたは、親切で、愛に専念していて、あなたの信頼できることに自由なままでいます。
彼らがたとえ何をしようと、なにを言おうと、
あなたは、あなたの価値や美しさや真実を決して疑わないでください。
あなたのしているように、ただ輝き続けてください。
~ スコット・スタービレ

Let them judge you.
Let them misunderstand you.
Let them gossip about you.
Their opinions aren't your problem.
You stay kind, committed to love, and free in your authenticity.
No matter what they do or say,
don't you dare doubt your worth or the beauty or your truth.
Just keep on shining like you do.
-Scott Stabile


ACR WEBブログパーツ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ


プライバシーポリシー

スポンサード リンク

子どもに変化を起こす簡単な習慣―豊かで楽しいシンプル子育てのすすめ (PHP文庫)



ザ・ワーク 人生を変える4つの質問 バイロン・ケイティ , スティーヴン・ミッチェル 他

探すのをやめたとき愛は見つかる―人生を美しく変える四つの質問 バイロン ケイティ (著), 水島 広子 (翻訳)

新しい自分に目覚める4つの質問―――ストレスや苦しみから自由になれる「問いかけ」の力 バイロン・ケイティ (著), ティム・マクリーン

サマーバケーションスタイル


【Amazon.co.jp限定】バッファロー 外付けハードディスク 4TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応 バッファロー製nasne™対応 静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD4U3







私は、人生は一貫した手放すことの連続である、と理解しに来ました

Ive come to understand that life is a constant letting go

私は、人生は一貫した手放すことの連続である、と理解しに来ました


I've come to understand that life is a constant letting go.

www.scottstable.com


あなたが若ければ若いほど、手に入れたものに囚われ、手放すことを嫌がるかもしれません。

しかし、何かにしがみついていても、あなたはいつかそれを手放す時がやってきます。
それを拒まないことです。

あなたが特定のものにしがみつけば、やがて、それが苦痛や恐れを作り出すことに気が付くでしょう。

なんで怖くなるのか、なんでしがみつきたくなるのか、それの原因を理解しましょう。

そして、どんなに大事に思えても、どんなに貴重に思えても、しがみつかずに、それが通り過ぎていくのを見送りましょう。

何度も、何度も、何度も、それの繰り返しであることを理解すれば、いつの間にかおそれが消え去っていることに気がつくでしょう。

手放すことと、大事にすることは、相反するものではありません。

それが自分のもとにやってきたときは、歓迎し大事にしましょう。

そしてやがて、それは役目を終えて通り過ぎて行きます。

しがみつかないこと、喜んで送り出しましょう、別れを告げましょう。



ACR WEBブログパーツ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ


プライバシーポリシー

スポンサード リンク

子どもに変化を起こす簡単な習慣―豊かで楽しいシンプル子育てのすすめ (PHP文庫)



ザ・ワーク 人生を変える4つの質問 バイロン・ケイティ , スティーヴン・ミッチェル 他

探すのをやめたとき愛は見つかる―人生を美しく変える四つの質問 バイロン ケイティ (著), 水島 広子 (翻訳)

新しい自分に目覚める4つの質問―――ストレスや苦しみから自由になれる「問いかけ」の力 バイロン・ケイティ (著), ティム・マクリーン

サマーバケーションスタイル


【Amazon.co.jp限定】バッファロー 外付けハードディスク 4TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応 バッファロー製nasne™対応 静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD4U3







頭の中の自己会話とは、自己催眠にかかることです

a0001_017435.jpg

目覚めるとは、頭の中の会話から目覚めて抜け出すということです。

なぜなら、頭の中の自己会話とは、催眠にかかることだからです。
自己催眠にかかってしまうのです。

To awaken means to awaken out of the self-talk in the head because the self-talk is a form of hypnosis - self hypnosis.
- Eckhart Tolle

頭の中の会話とは、最初は疑問の余地のない当たり前のことだと感じています。
疑ってみるということは、いつの間にか選択肢から外れてしまうのです。

しかし、その断定を一度疑って見るということに気づくと、それは正当な理由を持たない断定であたことに気づきます。

そうに決まっている、と信じて疑わなかったのです。

しかし、一度疑ってしまうと、そこには何の正当な根拠もないことに気がつきます。
あなたは、その信念を何度も何度も自分に言い聞かせてきただけなのです。

この自己催眠から抜け出した時、そこには新しい世界が、あなたがやってくるのを待っていたことに気づくのです。

いつの間にか、頭の中で会話しているのに気づいたら、直ちにストップをかけてみましょう。

それは、当たり前でもなんでもなかったのかもしれません。
あなたが長年に渡って、自分に言い聞かせてきた思い込みなのです。

すると、それが築きあげてきた世界は、自己催眠に過ぎなかったことに気が付くのです。
世界は、もはや何の先入観もなく、クリアに見え始めます。
あなたは、ようやくありのままの世界を見ることができるようになりました。

そこは、あなたが思ってきたよりも、ずっと住みやすい、優しさに満ちた世界だったと気がつくのです。



ACR WEBブログパーツ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ


プライバシーポリシー

スポンサード リンク

子どもに変化を起こす簡単な習慣―豊かで楽しいシンプル子育てのすすめ (PHP文庫)



ザ・ワーク 人生を変える4つの質問 バイロン・ケイティ , スティーヴン・ミッチェル 他

探すのをやめたとき愛は見つかる―人生を美しく変える四つの質問 バイロン ケイティ (著), 水島 広子 (翻訳)

新しい自分に目覚める4つの質問―――ストレスや苦しみから自由になれる「問いかけ」の力 バイロン・ケイティ (著), ティム・マクリーン

サマーバケーションスタイル


【Amazon.co.jp限定】バッファロー 外付けハードディスク 4TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応 バッファロー製nasne™対応 静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD4U3







そして、人生はとても優しいものになります。

a0002_004054.jpg

あなたがストレスのある瞬間を経験するとき、それはあなたにあなた自身の自由を教えてくれる贈り物です。人生はとても優しいものになります。

~バイロン・ケイティ

When you realize that every stressful moment you experience is
a gift that points you to your own freedom, life becomes very kind.
- Byron Katie (via mysimplereminders)

あなたは、ストレスは嫌なもの、できれば避けたいと思っているものだと考えます。
どうしてこんな状態になってしまったのだろう、そしてストレスの原因を見ないようにするかもしれません。そんなものはないかのように振舞おうとするかもしれません。

しかし、これらのストレスは、あなたに自由への道筋を教えてくれるもの、解放してくれるための贈り物だと思ってみたらどうでしょう。
これらは、あなたを次々に解放してくれるきっかけになる贈り物だと。

人生は、あなたを苦しめるものではなく、優しさに満ちていると見直すことになるでしょう。

例えば、あなたは喉がかわいたり、お腹がすいたりすることをストレスだと思いますか?
あなたはどうすればいいかわかっています。当たり前のようにそれらを解消させます。

しかし、これらも他のストレスと変わりありません。
あなたが解消できる方法を知っているかどうかだけなのです。

そして、人生はとても優しいものになります。



ACR WEBブログパーツ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ


プライバシーポリシー

スポンサード リンク

子どもに変化を起こす簡単な習慣―豊かで楽しいシンプル子育てのすすめ (PHP文庫)



ザ・ワーク 人生を変える4つの質問 バイロン・ケイティ , スティーヴン・ミッチェル 他

探すのをやめたとき愛は見つかる―人生を美しく変える四つの質問 バイロン ケイティ (著), 水島 広子 (翻訳)

新しい自分に目覚める4つの質問―――ストレスや苦しみから自由になれる「問いかけ」の力 バイロン・ケイティ (著), ティム・マクリーン

サマーバケーションスタイル


【Amazon.co.jp限定】バッファロー 外付けハードディスク 4TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応 バッファロー製nasne™対応 静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD4U3







苦しみを乗り越える前に、まず苦しむことに対し『はい』という必要があります

370a5239367ac83678930730d67efdac_m.jpg



『私は、苦しむ必要はありません』と、自我は言います、そして、その考えは、あなたをますます苦しませます。 それは真実の歪曲です。そして、それは常に逆説的です。 本当は、あなたは、苦しみを乗り越える前に、まず苦しむことに対し『はい』という必要があります。

~ エックハルト・トール(lazyyogiを通して)

The ego says, 'I shouldn't have to suffer,' and that thought makes you suffer so much more. It is a distortion of the truth, which is always paradoxical. The truth is that you need to say yes to suffering before you can transcend it.
- Eckhart Tolle (via lazyyogi)

自分が今苦しいと認めること、それがあなたを苦しみを乗り越えさせてくれます。

「苦しくなんてないぞ」というふりをしても、あなたはますます苦しみに巻き込まれてしまいます。

まず、苦しいと認めること、それが解決を教えてくれるのです。
本当のことを認めること、それだけでも、あなたは苦しさを違った見方で見ることができるようになります。たとえ現状が何も変わらなくても、解決方法が何もなくても、あなたはそれを受け入れられるようになるかもしれません。

苦しいことを怖がらないで受け入れてください。そこから次の道が見えてくるでしょう。


ACR WEBブログパーツ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ


プライバシーポリシー

スポンサード リンク

子どもに変化を起こす簡単な習慣―豊かで楽しいシンプル子育てのすすめ (PHP文庫)



ザ・ワーク 人生を変える4つの質問 バイロン・ケイティ , スティーヴン・ミッチェル 他

探すのをやめたとき愛は見つかる―人生を美しく変える四つの質問 バイロン ケイティ (著), 水島 広子 (翻訳)

新しい自分に目覚める4つの質問―――ストレスや苦しみから自由になれる「問いかけ」の力 バイロン・ケイティ (著), ティム・マクリーン

サマーバケーションスタイル


【Amazon.co.jp限定】バッファロー 外付けハードディスク 4TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応 バッファロー製nasne™対応 静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD4U3







何が、あなたの混乱を引き起こしていますか? あなたが唯一の問題なのです。

370a5239367ac83678930730d67efdac_m.jpg

メリットはありません。 罪悪もありません。 スコアカードもありません。 これは、子供のゲーム、チョークで書かれた言葉のようなものです。
すべての問題と解決のための探索は、推定された自己の中心から起こります。
実際、あなたが唯一の問題です。 あなたが解かれるとき、あなたのすべての問題は解決されます。
あなたが体であると思っていたり、あなたが心であると思っていたり、あなたが人であると思っていれば、もちろん、あなたは混乱します。
何が、あなたの混乱を引き起こしていますか?
それは、あなたのよく調べていない信条や推定です、一時的な出来事や見かけに対するあなたの固執が、あなたに混乱をもたらす一連のつながりを作り出すだけです。
あなたは必要なことのすべての前にいるのだと認めてください、そのようなものすべては時間と空間に含まれていて、それによってやるべきことはなされます。
意識的な存在とは、私に意識があるときに、非個人的に存在することを意味します。 あなたが必要とするすべては、あなたの中に存在します。 外側を探索する必要はありません。
その意識的な存在として立ち上がれば、心が起こり、体が起こり、世界や全ての人が起こってきます。
吠える犬を無視する象のように、あなたがしなければならないと考えさせるものを全て無視してください。
このWu Hsinの言葉に対し、全幅の信頼や信用を持つことが、もっとも速いやり方なのです。
- Wu Hsin

There is no merit. There is no sin. There is no scorecard. This is a child's game, like words written in chalk.
All problems and all seeking for solutions arise on the basis of a presumed self-center.
In fact, you are your only problem. When you are solved, all your problems are solved.
Believing that you are a body, believing that you are a mind, believing that you are a person, of course, you're confused.
What causes your confusion?
It is only your unexamined beliefs and presumptions, your fixation on temporary phases or appearances, that constitute the chains that bind you to confusion.
Recognize that you are prior to all that is measurable, all that is contained in time and space, and be done with it.
Conscious Presence means when I am conscious, I am present impersonally. All you need is already present within. There is no need to venture outside.
Stand as that Conscious Presence to which the body happens, to which the mind happens, to which the world and all persons in it happens.
Like an elephant that ignores the barking dogs, ignore all those giving you something you must do.
The way of total faith, of total trust, in Wu Hsin's words is the quickest means.
- Wu Hsin

ACR WEBブログパーツ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ


プライバシーポリシー

スポンサード リンク

子どもに変化を起こす簡単な習慣―豊かで楽しいシンプル子育てのすすめ (PHP文庫)



ザ・ワーク 人生を変える4つの質問 バイロン・ケイティ , スティーヴン・ミッチェル 他

探すのをやめたとき愛は見つかる―人生を美しく変える四つの質問 バイロン ケイティ (著), 水島 広子 (翻訳)

新しい自分に目覚める4つの質問―――ストレスや苦しみから自由になれる「問いかけ」の力 バイロン・ケイティ (著), ティム・マクリーン

サマーバケーションスタイル


【Amazon.co.jp限定】バッファロー 外付けハードディスク 4TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応 バッファロー製nasne™対応 静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD4U3







猫と人間の間になんの違いもない

esotericaroma.jpg

人生とは生きることだ。~猫だろうと犬だろうと人間だろうと。
猫と人間の間になんの違いもない。
異なっているという考えは、人間の自ら考え出した優位性の概念に過ぎない。
~Sri Aurobindo

人間の生き様のどこに、犬や猫以上のものがあると言えるのだろう。

そこにあるのは、その時々で考え出した人間の優位性や、自分の方が優れているという説明に過ぎない。いかに意味合いを持たせようと、ほかの生命よりも優れた働きなど、何も出来ていない。

人間の優位性の概念など、犬や猫からすれば余計なことに過ぎない。
人間はいかにして、自分の生き方を正当化するかという課題を作り出したおかげで、余計な負担を身につけたに過ぎない。

そして、どんなに頑張っても、自分の死を予測することはできない。
知らないまま生きれば、どんなに今に生きられるか?、こんな根本的なことも余計な考えで台無しにされてしまった。

優位性と思っていることが、同時にいかに負担を作り出してきたか、考えたことがあるだろうか?

あれもこれも、あなたを誇らせながら、負担を増大させ続けてきた。
いまここで、何も知らないバカになろう。今しか見えない愚か者になるのだ。
誰かに馬鹿にされても、あなたはその真の恩恵を知ることで、なんとも思わなくなってくるだろう。
生きるものがみんな従っているその流れにあなたは戻れるのだ。



ACR WEBブログパーツ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ


プライバシーポリシー

スポンサード リンク

子どもに変化を起こす簡単な習慣―豊かで楽しいシンプル子育てのすすめ (PHP文庫)



ザ・ワーク 人生を変える4つの質問 バイロン・ケイティ , スティーヴン・ミッチェル 他

探すのをやめたとき愛は見つかる―人生を美しく変える四つの質問 バイロン ケイティ (著), 水島 広子 (翻訳)

新しい自分に目覚める4つの質問―――ストレスや苦しみから自由になれる「問いかけ」の力 バイロン・ケイティ (著), ティム・マクリーン

サマーバケーションスタイル


【Amazon.co.jp限定】バッファロー 外付けハードディスク 4TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応 バッファロー製nasne™対応 静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD4U3







今日から愚かになりましょう、今日に飛び込んでください

TSJ93_dekopin20150208144726500-thumb-1000xauto-12188.jpg

さあ。 今日から愚かになりましょう。 あなたのハートをドキドキさせ、今日に飛び込んでください。 今日、馬鹿なことをしてください。 将来に幸せを見つけるという希望をあきらめてください、そして、この唯一の日、この聖なる日の幸せに自分を開ききってください。

~ ジェフ・フォスター(thecalminsideを通して)

Come on. Be sillier today. Let your heart pound and be penetrated today. Make a fool of yourself today. Give up the hope of finding happiness in the future, and break open into the happiness of this holy day, this only day.
- Jeff Foster (via thecalminside)

本当にいまに生きるとは、こういうことです。
未来への期待も考えないから、不安も後悔も生じません。

あなたは将来の失敗や後悔を怖れるから、今に飛び込んで、今が全てという体験をできなくなっているのです。

そして用意周到なつもりになりながら、無駄な努力をして、今という時を無駄に過ごしかねません。そして、こんなことなら今日楽しんでおけばよかった、と後悔するのです。

計算しながら生きても、計算外のことは起こりますし、予測なしに生きる喜びを体験しないままに過ごしてしまいます。

今という時に飛び込んで、起こることを受け入れて、一緒に流れに乗りましょう。
予想外のことを恐れるのは、今に飛び込めていないから。
将来得をすることなど忘れてしまいましょう。

生きるとは、そのようなルールに縛られることではありません。
今の全てを味わい尽くしましょう。



ACR WEBブログパーツ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ


プライバシーポリシー

スポンサード リンク

子どもに変化を起こす簡単な習慣―豊かで楽しいシンプル子育てのすすめ (PHP文庫)



ザ・ワーク 人生を変える4つの質問 バイロン・ケイティ , スティーヴン・ミッチェル 他

探すのをやめたとき愛は見つかる―人生を美しく変える四つの質問 バイロン ケイティ (著), 水島 広子 (翻訳)

新しい自分に目覚める4つの質問―――ストレスや苦しみから自由になれる「問いかけ」の力 バイロン・ケイティ (著), ティム・マクリーン

サマーバケーションスタイル


【Amazon.co.jp限定】バッファロー 外付けハードディスク 4TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応 バッファロー製nasne™対応 静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD4U3







sidetitle最新記事sidetitle
《最近7日間の人気順位》
~ランキング全体をみる~
~ランキング全体をみる~

sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle全記事表示リンクsidetitle
過去の記事はこちらから↓

全ての記事を表示する

sidetitleにほんブログ村sidetitle
sidetitleブログ紹介sidetitle
プライバシーポリシー

アルファポリス
第2回エッセイ・ブログ大賞
特別賞『タオに生きる』 pao
WebコンテンツPickUP!タオに生きる
【 エッセイ・日記・blog > blog 】
老子の教えに学ぶ
老子のいう「タオに生きる」ということはどういうことなのか。さまざまなアプローチから、自らの考えや学んだこと、思ったことが綴られています。心をやすめ、身体をやすめ、穏やかで落ち着いた生活をしたい……そう願う人たちにとって、ヒントに溢れたブログです。



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村



sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleFC2アフィリエイトsidetitle
sidetitleカレンダーsidetitle
10 | 2016/11 | 12
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
sidetitleプロフィールsidetitle
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
ブロトピ:更新しました!
sidetitleスポンサード リンクsidetitle
sidetitleジャンル・ランキングsidetitle
[ジャンルランキング]
心と身体
90位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
メンタルヘルス
14位
アクセスランキングを見る>>

sidetitleメールフォームsidetitle
お問い合わせはこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

sidetitle検索フォームsidetitle


もう一つの「タオに生きる」カテゴリー別

タオに生きる(人間関係)
タオに生きる(アドバイタ関連)
タオに生きる(YouTube#1)
タオに生きる(YouTube#2)





[上位タグ20]
感情、莊子、思考、怒り、罪悪感、老子、いまここ、人間関係、バイロン・ケイティ、交流分析、タオ、エックハルト・トール、ありのまま、許す、YouTube、老荘思想のコラム連載、不安、過去、無為、OSHO

sidetitleRSSリンクの表示sidetitle

アクセスカウンター


現在の閲覧者数:
sidetitleGendamasidetitle
セブンネットショッピング 【Gendama】楽しくお得にポイントが貯まる!
   ~ポイントポータルサイト げん玉~ 楽しくポイントを貯められるモリモリ選手権★

モリモリ選手権


    ★誰が1位になるか予想してゲームスタート★

ゲームに参加するだけで10000ポイントが当たるチャンス!
『3万円争奪』に参加できる!

ゲームに参加するだけでポイントが当たるなんて超ラッキー♪

しかも!ゴール順位によって毎日ポイントがもらえて
貯めたポイントは 現金に交換できる

▼無料で始められるから、まずは登録してみよう!

↑↑ここから登録するだけで250ポイントが貯まります!!
sidetitleアクセスランキングsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
カテゴリーを追加し整理しました。
sidetitleQRコードsidetitle
QRコード
FX