fc2ブログ
« ホーム »

至福を見つける前に私は地獄を受け入れなければならないのですか?

37312f79bbedc0d6bc8acc1d13463c97c7d5452d754a7218150e1efa66599548.jpg 

 エゴはとても強く、たとえ自分が地獄に落ちているとしても、それを認めようとはしないだろう。エゴは自分を飾りたて続ける。
 あなたは「至福を見つける前に私は地獄を受け入れなければならないのですか?」と問う。他に方法はない。あなたは受け入れるだけではなく、理解し、飛び込まなくてはならない。あなたは地獄の苦しみや痛みを味わい、それがどんなものかを完全に知らなければならない。地獄がどんなものかを知ったときに初めて、あなたは自分がどうやって地獄を作り上げていたかを知ることができるだろう。そして、自分がどうやって地獄を作り上げていたかがわかったとき、地獄をもっと作りたいか否かはあなた次第になる。それはあなたの選択なのだ。「自分はどうやればよいのかわからない」とあなたは言う。そうだ、地獄を受け入れるのはむつかしい。
私たちは全精力を使って、それを否定するからだ。自分の心の中では泣きながら、うわべだけは微笑んでいるのはそのためだ。あなたは悲しくても、自分は幸せそうに見せ続ける。自分が惨めであることを受け入れるのはむつかしい。しかし、あなたが否定し続けると、あなたはすこしずつ、あなたの気付きから切り離されていく。

-中略-

 自分の惨めさを隠しても、あなたはその惨めさから抜けだしはしない─あなたはもっと惨めさを作り上げるだろう。第一にすべきことは、それに正面から立ち向かうことだ。あなたの現実を直視するまで決して動いてはいけない。そして、自分以外の人の振りを絶対にしてはいけない。それでは幸せは決してやってこない。
 あなたは自身でいなさい。もし、あなたが惨めであれば、惨めでいなさい。何も悪いことは起こらないだろう。あなたは多くの問題から救われるだろう。もちろん、誰もあなたと恋におちはしないだろう。大丈夫─あなたは多くの問題から救われるのだ。あなたは一人ぼっちのままかもしれない。しかし、一人のままでいて悪いわけではない。直面しなさい。その中に深く入ってゆきなさい。それを引っ張り出しなさい。無意識の場所から引き出し、それを意識化しなさい。それは大変な作業だ。しかし、その報酬は大きい。いったん、それを見つけたら、それを簡単に捨て去ることができる。それは見えないところに存在する。それは無意識の中に、暗闇の中にだけ存在する。あなたがいったん光の中に持ち出せば、それはしぼみ始める。
 あなたのマインド全体を光の中に持ち出しなさい。すると見えてくるだろう─惨めなものはすべて死に始め、すべての美しいもの、至福のものが芽を出し始める。意識の光の中で、残るものは良いものであり、そして死ぬものは悪いものだ。それが私の罪と美徳の定義だ。罪は気づきと一緒に育つことはできない。罪が育つためには無意識を必要とするのだ。罪にとって無意識は無くてはならないものだ。美徳とは完璧な気づきとともに育つことができるものだ。そこにはなんの困難もない。


~OSHO Joyより


ACR WEBブログパーツ

にほんブログ村 メンタルヘルスブログへ にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 癒し・ヒーリングへ


プライバシーポリシー

スポンサード リンク

子どもに変化を起こす簡単な習慣―豊かで楽しいシンプル子育てのすすめ (PHP文庫)



ザ・ワーク 人生を変える4つの質問 バイロン・ケイティ , スティーヴン・ミッチェル 他

探すのをやめたとき愛は見つかる―人生を美しく変える四つの質問 バイロン ケイティ (著), 水島 広子 (翻訳)

新しい自分に目覚める4つの質問―――ストレスや苦しみから自由になれる「問いかけ」の力 バイロン・ケイティ (著), ティム・マクリーン

サマーバケーションスタイル


【Amazon.co.jp限定】バッファロー 外付けハードディスク 4TB テレビ録画/PC/PS4/4K対応 バッファロー製nasne™対応 静音&コンパクト 日本製 故障予測 みまもり合図 HD-AD4U3







sidetitle最新記事sidetitle
《最近7日間の人気順位》
~ランキング全体をみる~
~ランキング全体をみる~

sidetitle最新コメントsidetitle
sidetitle全記事表示リンクsidetitle
過去の記事はこちらから↓

全ての記事を表示する

sidetitleにほんブログ村sidetitle
sidetitleブログ紹介sidetitle
プライバシーポリシー

アルファポリス
第2回エッセイ・ブログ大賞
特別賞『タオに生きる』 pao
WebコンテンツPickUP!タオに生きる
【 エッセイ・日記・blog > blog 】
老子の教えに学ぶ
老子のいう「タオに生きる」ということはどういうことなのか。さまざまなアプローチから、自らの考えや学んだこと、思ったことが綴られています。心をやすめ、身体をやすめ、穏やかで落ち着いた生活をしたい……そう願う人たちにとって、ヒントに溢れたブログです。



にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村



sidetitle月別アーカイブsidetitle
sidetitleFC2アフィリエイトsidetitle
sidetitleカレンダーsidetitle
06 | 2018/07 | 08
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
sidetitleプロフィールsidetitle
ブログサークル
ブログにフォーカスしたコミュニティーサービス(SNS)。同じ趣味の仲間とつながろう!
ブロトピ:更新しました!
sidetitleスポンサード リンクsidetitle
sidetitleジャンル・ランキングsidetitle
[ジャンルランキング]
心と身体
90位
アクセスランキングを見る>>

[サブジャンルランキング]
メンタルヘルス
14位
アクセスランキングを見る>>

sidetitleメールフォームsidetitle
お問い合わせはこちらから。

名前:
メール:
件名:
本文:

sidetitle検索フォームsidetitle


もう一つの「タオに生きる」カテゴリー別

タオに生きる(人間関係)
タオに生きる(アドバイタ関連)
タオに生きる(YouTube#1)
タオに生きる(YouTube#2)





[上位タグ20]
感情、莊子、思考、怒り、罪悪感、老子、いまここ、人間関係、バイロン・ケイティ、交流分析、タオ、エックハルト・トール、ありのまま、許す、YouTube、老荘思想のコラム連載、不安、過去、無為、OSHO

sidetitleRSSリンクの表示sidetitle

アクセスカウンター


現在の閲覧者数:
sidetitleGendamasidetitle
セブンネットショッピング 【Gendama】楽しくお得にポイントが貯まる!
   ~ポイントポータルサイト げん玉~ 楽しくポイントを貯められるモリモリ選手権★

モリモリ選手権


    ★誰が1位になるか予想してゲームスタート★

ゲームに参加するだけで10000ポイントが当たるチャンス!
『3万円争奪』に参加できる!

ゲームに参加するだけでポイントが当たるなんて超ラッキー♪

しかも!ゴール順位によって毎日ポイントがもらえて
貯めたポイントは 現金に交換できる

▼無料で始められるから、まずは登録してみよう!

↑↑ここから登録するだけで250ポイントが貯まります!!
sidetitleアクセスランキングsidetitle
sidetitleカテゴリsidetitle
カテゴリーを追加し整理しました。
sidetitleQRコードsidetitle
QRコード
FX